今回の東北地方の地震を経験し、沢山の尊い命が失われた悲しみと共に、
私たちの生活スタイル、社会との関わり方も変えていく必要があることも
学びました。
こんな時代だからこそ、改めて食料の自給自足と、地域の繋がり、絆を
大切にしなければ成りません。
震災2日前の3月9日、私は懇意にして頂いている社長のご紹介で、
アースカラーセミナーという「農業をしながら人も地域も幸せになる」
そんなテーマの勉強会に参加していました。
講師は大和田順子さん。日本に初めてLOHASを広めたという方です。そもそも、
半農半X(はんのうはんえっくす)とは何なのか?それは食べるものを自給
自足しながら、稼ぐということ。この稼ぐ部分は人それぞれ人により異なる
ので、X(エックス)に代替している様です。
今年から、我が家でもお米作りに挑戦します。もともと子供の食育をかねて、
農業には興味がありました。私の場合、まぁ頑張れば地球のどこに住んでい
ても、パソコンとネットがあれば、ある程度仕事ができる!と自負していま
す。(世の中のトレンドとして、そうなっていると思いますが...)
実家の京都に戻って、仕事、子育てをしながら農業をすることも、目標を
もって取り組めば可能だと信じています。今回のセミナーはそんな思考を学
ぶことが出来ました。
まとめ『半農半X』そのライフスタイルとは
■現代人のライフスタイル
かせぎ 8割(仕事)
つとめ 1割(地域交流)
くらし 1割(衣食住の自給生産)
↓
■理想的な暮らし『半農半X』
かせぎ 4割(仕事)
つとめ 3割(地域交流)
くらし 3割(衣食住の自給生産)
ほんとこうなりたいなぁ、と思い、実行に移していきたいと思います。
近くで農園を探したい方に、今回は便利な農園マッチングサイトをご紹介します。
体験農園マイファーム